Long time no see...

2001年5月28日
ひっさしぶりだーーーー!
ε≡Ξ≡Ξヽ@(o・ェ・)@ノ ウッキ〜♪
一ヶ月近く日記書いてなかったよ。
この一ヶ月何をしていたかというと・・

*旅行(ハイ、ふざけてます)
*バイト
*睡眠

ってな感じで全く就活してませんでしたっ
もう内定を貰ったから、就活は辞めてもいいんだけど・・・
ちょっと最近また不安になっちゃってさ。
本当にこの会社でいいのかな・・って。
研修制度もしっかりしてるし、グローバルな仕事が出来るのは間違えないんだ。
でもまだ心残りのある企業もあって。
もうちょっと頑張ってみよーかなって思い始めてます。 
一ヶ月間療養プラス遊びを十分に満喫したので、充電完了っす!

また就活始めると思います。

よろしく (-_☆)キラリ

脱力感☆

2001年4月28日
今日は食品の2次面接に行ってきました。
内定を貰って変わった事。
それはヤル気☆
何かあっという間に決まってしまって、脱力感っていうか....
今日の面接も全く乗り気じゃなかった。
面接中も一週間前まであった、メラメラ魂が全然沸いてこなくて。

内定貰って嬉しいよ。ほんっとに。
けど、まだ実感が沸かない。
一番予想してなかった所から内定が出て、頑張ったところは落ちた。
うーん・・・ちょっと自分でもびっくりしてるよ。

さておき、今夜はマイ彼氏Hさんと御飯!
彼は社会人だからなかなか会えなかったから、今日は良かった o(≧∇≦)o 
でもちょっと複雑・・
何故かと言うと、彼は今IT系のベンチャーで働いてるんだけど、就活の時は別に本命があったらしくて。
で、今回私が内定頂いた企業っていうのが、彼の第一志望だった所だんだよね。
彼も「うーん 嬉しいけど、ちょっと複雑かも」って。
でも、素直に言ってくれる彼がスキだぁー!ってまたまた思っちゃいました。
ごめん!!
おのろけ・・・

ありがとうございますっ!!!
遂に初内定ゲットしました。
昨日最終を受けて、コテンパテンにやられた某メーカーさんからです。

嬉しいです。
後一つ気になっている企業があるので、そこだけ就活を続けたいと思っています。

応援ありがとうございました!!!
皆さんも頑張って下さい!!!!!!


☆諦めたくない☆

2001年4月22日
今日は共同●信の筆記試験。
ナゼまだ家にいるかって・・
昨夜何か気に掛かることがあって、一睡も出来なかったから、起きていろいろ考えた。
今更遅いかもしれないけど、自分の向いてる職種、やりたい事が見えた。

共同●信はとっても素晴らしい会社だと思う。
けど、それと私のやりたい事は一致しない。
英文記者=翻訳。
それが嫌だった。
実際に取材する機会は少ない、ってはっきりと言われた。
正直言って、共同●信は半分ステータス目当てで受けてた所があった。
もし内定を頂いても、絶対どこかで後悔してる。
だから今回は共同●信やめます。
親から非難されたけど、私の人生、私が決める。

昨日国際●力銀行へ行って、よく分かった。
本当に心から、ここで働きたい!って思うような会社もあるって事。
もしダメだったら・・・なんて事はこれから考えないようにする。

共同●信さようなら。



昨日:
J●Lからは電話が無かったので、落選決定。
ちょっとショックだったけど、前向きに他の企業を頑張る事に。
ド●モの筆記。
時間短すぎ・・英語は簡単だったけど、またもや数学にひっかかり
いい加減真剣に一般常識勉強するべき・・!
その後、友達と吉祥寺で遊んだ。
シナボンのお店があるんだけど、今期間限定でアップルボンってあるの知ってる?
これが結構おいしくて (*ノ゜▽゜)ノ
シナボンの他の品と同じく、かなり甘いんだけど、リンゴの甘酸っぱさがおいしかった★
で、調子にのってUFOキャッチャーで1000円ぐらい投資する。
プーさんが欲しかったんだよー

ついに携帯機種変更しましたー!
一年半以上前の携帯つかってて、E-MAILに対応していない、というかなり不便利なヤツ・・
ついに最新のパカッ型に変えたー
これで流行の仲間入り???♪

つまらない話ですいませんでした。
今日の企業は:
キッ●ーマン:説明会+一次面接
すっごい感じの良い面接官で、制限時間が5分にも関わらず15分ぐらい話してた。
手ごたえはかなり有り、帰宅したら留守電に2次面接の案内連絡が来てた!イエーイ♪♯

アクセス国際ネッ●ワーク:
筆記試験。むずい・・おわり・・

国際●力銀行:
一次面接は優しそうな面接官一人だった。
20分ぐらいの時間で結構つっこまれて、焦ってたのにも関わらず、なぜか通過。
そのすぐ後に2次面接を受けれるか聞かれた。
2次面接もまた優しそうな面接官。
自分的には一次の方が厳しい質問をされた気がする。時間は一次よりも少し長く、言いたい事は全て言えて、さっぱり!
3日以内に連絡があるとの事。
受かってたらいいなー!
今回の面接で一層好きになった (^_-)☆!

ってな訳で、明日は共同●信の筆記。
朝早いからなー・
筆記で寝る可能性大・・ 明日に備えてもうねまーす。

おうっ!そうだ。
日記を読んでくださってる人なら知ってるかもしれないけど、Hさんと付き合う事になっちゃいました。
この忙しい時にって・・その通り。
自分でも自分がわからなくなってマス。
でもまあ、嬉しいので、良しとします。(笑)
はぁ・・・さっそくため息なんぞついちゃってますが、疲れました。今日は。

H●Sの説明会+筆記。
やたらハキハキしてる社員さんが司会だったのにも関わらず途中で意識が飛んでた(笑)
筆記は難しくは無かったけど、時間が短い!
半分も出来てない人たくさんいたし。
分かる問題からやっていくべき。
自己紹介書みたいのを書くんだけど、書く時間があまりありません!
「後から書く時間あげますよ」とかいっときながら、この時間っていうのはたったの30秒ほど
(´ヘ`;)
なので、説明会中に書いておくのがベストでしょう。

国際●力銀行
さっき掲示板みたら今日が最終っていう人いたけど・・・おいおい!
私は今日が説明会でした・・一応ESで通った人のみ参加出来たらしいんだけど・・
一次面接は今日予約して、私は今週の土曜日です。
でも、もう最終いってるんかいっ!
でも私の熱い思いをぶっつけてやるぅ(-_☆)キラリ

まだJ●Lから電話きてませーん。
かなり行きたいのに・・J●Lさん、お願い!

三●物産もまだです・・
S●Eもまだ・・
まだだらけ (ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-  


筆記プラス面接

2001年4月17日
さてさて、昨日に引き続き今日は日本●レコムの筆記でした。
今日はなんとか遅刻せずに、入場。
国語と数学だったんだけど、ナニアレ???
国語はまだ分かります。
けど、数学はムリ!!
時間が短すぎ!ほとんど出来なかったぁー!!

重い頭を抱えつつ ケンタでお昼を食べ、J●Lの面接の為天王洲アイルへ。
あそこってすごいよね。天王洲アイル。
良く知らなかったけど、レストランとかいろいろあって、オシャレな感じで。
J●Lビルに行く途中にあった美容院の値段が気になったのって私だけ?
だってカットが¥7千円からだよー!!
高くない?
高いよねーぇ!
ちなみに私が今行ってる所は割引券を使って3千5百円です。 (笑)

で、肝心の面接なんだけど
学生5人、面接官3人のグループ面接。
自己PRをして、グループディスカッションをしました。
他の学生さんたちが皆とっても頭が良い方ばかりで、ちょっと焦っちゃった。
J●Lはいきたいんだよー
通してくれぇ!!!

久しぶり

2001年4月16日
今日は浅草で日本●レコムの説明会
5分ぐらい遅刻したんだけど、参加出来た。
説明会はやっぱりつまらんのー。
前の夜友達と長電話したからか、めっちゃ眠くてほとんど寝てた・・・
●レコムさんすいません。

で、その後は近くにあった本屋で立ち読み。
航空業界就職の雑誌があったので、30分ぐらい余裕で読んでた。本屋のおじちゃんに睨まれてたよー・・ でもね、学生はお金ないんですぅ。

午後からは久しぶりに学校へ。
今日の暑苦しい中、スーツ着て自転車こいで、
ほんっと汗ダラダラ・・
友達はサンダルにタンクトップとかなのにー!!
でも久しぶりの授業は気分転換になってよかった。
(*゜▽゜)ノノ



絶対おかしいって!

2001年4月13日
おかしい・・これは絶対にありえない。
昨日NOVAから電話があった。
3次選考の筆記試験の案内。
約一ヶ月前に受けた2次選考の集団面接では全く出来なかった。しかも、GDの時に一言しか発してない。一言やで!普通の一言。
なのに何故通る?
何を基準に人を選んでるのかが不思議やし、結局は大学名なんちゃうん?って思ってる・・
NOVA ! 何で選んだ??

そんな事を考えながらリクナビを見ると、
共同通信社から3次選考の案内・・
またまた はぁ??
この日記にも書いたけど、面接であまりにも答えられんかったから、こっちから辞退した。
辞退=もう受けない、やろ?
なのに何故通ってるん?
あー!もういやや!
わかんない!

NOVAはかなり不信感を抱いてしまったので、もう受けません。
明日は三井物産の筆記・・!
論文上手く書けるかなーー・・



勉強不足でした!

2001年4月10日
忙しくて日記サボっちゃいました。
もう歩きすぎで靴擦れが・・女の子なら分かると思うけど(男の子もあるのかな?)バンドエイドを毎朝貼るのが日課になってまス★

この3日間の就活:

某ベンチャー旅行企業:
リクナビにメールで「今回は残念ながら・・」
落ちちゃいました。
でも面接の時点で会社に対する思いがかなり冷めてたのも本当。
やっぱり相性!って思った。
本当に行きたい企業は自然に力が入って、頑張れるし。企業側にもそれは伝わるよね。
無理して頑張ろうとしても、空回りするだけ。
就職ってそういう物なんだな、って改めて実感。

シー●ス:
あの有名なサカ●インクスから出た会社。
総合職の社員は全員海外駐在の経験をします、って書いてあったから 興味もっていったのに・・
女性は無理だって・・
海外支店が東南アジアに多いから、女性は危ないっていう理由らしいけど。
一応一次選考の筆記試験は予約したけど、この調子じゃキャンセルしそう。

共●通信:
この面接はきっと忘れない。
面接官二人に時事問題やら、世界情勢に関する問題を聞かれて
最初は何とか答えられたんだけど、だんだん質問がレベルアップし、
結局最後は「分かりません」で通してた。
漠然と報道機関で働きたい・・なんて思ってた事に反省。
面接官に「すいません!完全な勉強不足です。御社を受験する前に、もっと勉強するべきでした」って言ってしまった・・
面接官は笑ってたけどね。
で、勿論こっちから受験は断ったけど。
日頃の勉強不足に自分でもショックを受けた。
改めて自分の甘さを知った日でした 
( -_-)旦~ フゥ

就活って気づくことがたくさんあるねー
それか私がよほどバカなのか・・うーんそれもあり得る (ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-  

またまたオフの今日は、お天気が良かったので散歩へ。
東京は雨やら、強風やらでせっかくの桜がすでに散り始め・・
でも川沿いに咲いている桜がすごくキレイで、ボーッと見とれちゃいました (o^O^o) 

国際●力銀行:
ES通過のはがきが。
パーソナルサイトに次回選考の予約が出来るって書いてあるのに、パーソナルサイト行っても全然書いてなかった・・なぜ?
明日またトライしてみるぜぃ。
ここは志望度が高い企業の一つ。
大好きな途上国と関わってる企業だし、他の国際金融機関(IMFとか世界銀行とか)の行動に疑問を抱いている私にとって、絶対に入りたい所。

IMFや世銀の全てが悪いって言ってる訳じゃなくて。世の中のためになる事を行ってるとは思うんだけど、組織があまりにも大きすぎて、本当に困っている人達に援助が行き渡ってないんだよね。
途上国は、世銀から借りたお金を返すのに必死で、逆に自国の問題を全く無視しちゃったり。
アフリカでは、エイズ問題にお金を使えばいいのに、世銀が返済をあまりにも催促したから、全てのお金が世銀にいっちゃった、とか。

Washington D.CでもNGO団体によるデモがあったけど、それによって実際に変化があったのかは不明だし。
これからは絶対に途上国の役割が全てにおいて重要になってくるから、国際機関(とくに金融系)はもう一度考え直さなければいけないところたくさんあるよね。

国際●力銀行のような機関でそういう事を世界の人に伝えられたらなーって思います。

キッ●ーマン:
これまたES通過のお知らせ。
次回の説明会+面接はどんな感じなのかなぁ。

やっとエントリーした企業からES通過のお知らせが届き始めた。
もう内定もらってる人は山ほどいるのにぃ。
私の就活はこれからが本番だぁーー!!
つら・・・

就活って何?

2001年4月6日
昨日は友達と都内の遊園地に遊びに行って久しぶりにはしゃいだ。
というか、はしゃぎすぎて今日は気分が悪い・・
もう年??
あっという間に大学4年になったけど、自分が思ってるより老けたんだな・・・って最近思う。
うぅ・・・10代カムバックトゥーミー!

さてさて、昨日はベンチャー旅行会社の面接に行ってきました。
社長対学生6人で、一人5分程度の自己PRを言っていくんだけど・・
じゃんけんでたまたま勝っちゃって一番だった・
何で私って緊張すると早口になるんやろ・・
時間が気になって、言いたい事が上手くまとめられんかった  ( -_-)旦~ フゥ

で、そのうっぷんを晴らす為に、友達と遊んだ。
遊園地なんて久しぶりやったから、楽しかった!
ちょうどジェットコースターの列に並んでるとき、JALから電話が!
面接案内の電話だった!うれしー!

で、今日。
某メーカーの人事さんから面接通過のお電話!!
またまたイヤッターーーー!
ついに3次面接。
4月末に本社で行うとの事。
これは頑張らなければ!

でも就職活動って何で今ごろ始めるんだろう?
実際に働くのは一年も先なのに。
一年で人って変われるよね?
何か不思議。就職活動のために、授業とか休んで、面接やセミナーに行くけど。
それって何か間違ってる気がする。
実際に自分も就活のために授業休む時もあるけど、そういうときはめっちゃ悔しい。
せっかく高い学費払ってるのに・・
確かに大学って勉強だけが全てじゃないと思うよ。
けど、勉強だってすっごく重要な物だし、私は勉強しに大学に入ったわけやから・・
就活で時間とられるのがちょっと・・
企業側はどう思ってるんだろう

グチっぽくなってごめんなさい。


某メーカーさんの2次面接行ってきました!
朝の9時10分からだったので、9時前に会場へ。
秘書っぽい方に会議室へ連れられると、そこにはまだ若い20代の社員さんが。
その人が面接官だと思った私はすでにガチガチに緊張!!
まだ前の人が終ってないから待ってるとの事。
じゃあ別の部屋で面接はするんだーと思いながら、社員さんと面接の練習(社員さんやさしー!)

やっと前の人の面接が終わって、私の番や!
何で面接ってあんな広い部屋でするん?
しかも面接官と学生との距離が遠すぎやって!!
よけい緊張する(ノ゜ο゜)ノ
志望動機、自己PR、学生時代に力を入れた事、
まあ通常通りの事を聞かれた。
緊張してて、口だけが動いて、何を話してるのかが分からへん状態・・!
またその面接官のおじさんが怖いー
結構厳しい質問されたし
あげくの果てに、君はメーカーに向いてないんじゃない?って言われる。・
でも「そんな事はありませーん!」って一生懸命返した。
あーーーーー!緊張したわー

大体20分ぐらい?
その後、一次面接をして下さった人事の方と談話。
10時からJCBの筆記に行く予定やったけど、
人事の方と話が盛り上がったので、行かなかった。

つかれるう・・・・
この頃視力が落ちてきてる。
PCしすぎ? しかも乱視だから、頭痛がひどくて。だから最近は眼鏡をかけてたけど、何か邪魔で。
で、今日コンタクトをもらいに眼科に行った。
初コンタクト!
あれ痛いわー!最初。
でも何とか慣れてきたら楽ちん!
うぬっ???何か目がゴロゴロしてる・・
なんやろ・・



書くか書かぬか

2001年4月3日
今日は無事にKD●IのESを書き終え、ポストへ。
自己PRでものすごい絵を書いちゃったんだけど、果たして通用するのか・・
明日は某メーカーの2次面接。
朝の9時から!きっつー・・・ Σ( ̄ロ ̄lll) 
ちっと早すぎません?
所有時間は2,30分らしいんだけど、かなり緊張!前回の面接は人事の方がすごくオープンだったから良かったけど、噂によると2次面接はかなり厳しいらしい・・
もしや圧迫?

日本PHILIPS落ちちゃいました・・
2日までに連絡が来るって・・
きませーん!!!
今日もずっと考えてたんだけど、就職する事が本当に自分のしたいことなのかな?
まだ勉強不足、というか、まだ勉強したい事があるのかもしれない。
内定出てから考えても遅くはないと思うけど、だんだん自分の今やっている事に対して自信がもてなくなってきた。
単に、精神的にまいってるのかもしれない。
でもこれからもっと辛い経験をいっぱいしていくんだろうね。
前向きに進まなくちゃね!
(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン

三●商事のES今日の12時までなんだよね。。
まだ全然書いてない。
書く気がしませーん!!
書く気がしないって事は、興味が無いってことだろう。よし。やめた!

今日はHさんと御飯。
お昼ごろ急に電話があって、一緒に御飯食べることに。
何かHさんやけに暗かった・・
何か辛い事でもあったのかな?結局聞けなかったけど。
駅まで送ってくれて、「また今度ね」って言ってた。それって一応お誘い?なのかなー?
だったら嬉しい!
Hさんとは趣味がすごく一致してて、話してて本当におもしろいんだ。
また会えるかな?



2時間!

2001年4月2日
*某メーカーさんの一次面接行ってきたよー!
5時からの約束だったから、最寄り駅に20分前ぐらいについて、余裕ぶっこいてたら・・・
知らずに会社と反対方面歩いてるーーー(*゜▽゜)
結局迷子になって、近くの交番にダッシュ

人ごみの中をリクルートスーツで走り回り、
あげくのはてに、そこらへんのおっちゃんから「おーおー就職大変だねー」って言われるし。
少し遅れて会社に到着。まだ人事の方が来てなかったのでセーフ・・よかったー・・

面接は随時リラックスモード。
応接間っぽい部屋で行ったので、雰囲気もグー。
結局2時間も話してしまった・・・
おかしいよね?何で2時間?って思うけど、話がかなり弾んだ!
相性ってあるんだなーって実感しました。
次の選考に無事進めることに!
けど、その日別の企業の筆記があるんだよな・・

面接官とはほんっと色々な話をして。
私がアジア大好きだから、アジアのこれからの政治やら経済やら白熱トークしてて (笑)
最後に自分の印象を聞いたら、「おもしろい!」って言って下さって!
うれしー!
就職活動って自分の為になるな・・って改めて思った。

*今朝日本IBM出資会社から一次面接の連絡があった!マジびっくり!
だって筆記全然自信なかったし・・
100%理系って感じのテストだったから、数字大嫌いな私には向いてないな・・って・・
なのに通っちゃったよ・・
不思議な事もあるもんだね 
(*゜ー゜*)(*。_。*)(*゜-゜*)(*。_。*)ウンウン

そういえば、もうすぐ学校だ。
今回は単位を少なめにして、好きな授業ばかりとるつもり。楽しみ-!!
大学入ってから 勉強大好きっ子になってる自分が怖い・・!
っていっても好きな分野しか頑張らないのが、悪いとこ。

sweetbox

2001年4月1日
今日はオフ(また!)
でも明日までのES書いてたらあっという間に一日が過ぎてる!
某商社のESがめっちゃ難しくて・・そこまで知りたい??って思うような問題がたくさん。
結局適当に書いてしまった・・

でも今日はハッピー!
片思いしてる人(Hさん)がなんと家に来たー!
昨日めっちゃ久しぶりに電話があったんだけど、私が風邪気味やったから、あまり話せなくて。
そしたら今日お見舞いに来てくれたー!
うう・!(゜∇゜)ノ☆!!やさしー!
たまたま親が出掛けてたから、ゆっくり話す事が出来て、ほんま嬉しい!
やっぱかっこええわーー!最高!

で、Hさんが帰ってから一人でsweetboxしんみりと聴いてた。
いいなー新しいアルバム!
昔のボーカルと変わって、Jadeとかいう子になったんだけど、声がキレイ!
クラシックとR&Bの調和がパーフェクトで聴いててリラックスできる。

明日は某メーカーの面接だー!
結構ムリ言って、面接の時間変えてもらったんだよね・・
個人面接だから、リラックスできそう。
がんばろ!

ヒッキー

2001年3月31日
さっそくヒッキーのアルバムゲット!
っていっても買ってません・・・
Napstar一応裁判では負けたけど、まだ全然音楽ダウンロードできる。種類もたくさんあるし。
海外のアーティストでもう載ってない人もたくさんいるけど、日本人はほとんど皆載ってる!
ヒッキーの当たらしアルバム全曲ダウンロードしちゃった!
ってこれって一応違法じゃん!!!
ついに犯罪犯しちゃった??

皆2次、3次行ってるねー。
いや、もう内定でてる人いるか。
もう すげーっしか言えない。
私はひたすらES書いて、連絡待ってる。
まだ面接なんて2回しかした事ないし、ほんとにこれでいいの?って思う事がしばしば。

これからが忙しくなりそう。まあES全部通った場合だけだけど・・祈ろう!

最初は外資もいいなーって思ってたけど、私の目標は海外に行く事だから。。逆に外資って日本で働く感じがしちゃうんだよね。
だから商社とかいいかなーって思い始めてる。
父が商社マンで、海外転勤とか多かったしね・・
やっぱり海外が落ち着く。
これって単に弱音吐いてるだけかもしれんけど、
少しでも就活のエネルギーになってくれたら嬉しいし。
ああああああ!あかん!
疲れたら大阪弁出てきた・・・

今日はおとなしく寝るわ。

腰が痛い・・

2001年3月30日
何故だろう・・?今朝起きたら腰が重く感じられた。バイト中も腰が痛くて、何か変な運動したかなあ?なんてボーッと考えていた私です。
彼氏はいないから腰を痛めるような事はしてないはず・・(ごめん、下品?)
日頃の行いが悪いんでしょうかねー?

今日某旅行会社から一次面接の案内はがきが届いた。4月5日なんだけど、どうしても外せない用事があるんだよね。
だから人事さんに電話して、日程を変更できるか聞いたんだけど、「5日にこれない場合は、今回はご縁のなかったことに・・」だって。Σ( ̄ロ ̄lll)

ま、当たり前か。
でもどーしよー!!うぅ・・
さっきリクナビ見たら、共同通信通過してたよ。
来週一次だって。面接か・・・どんな事聞かれるのかな?新聞真剣に読まないと。

2日までに連絡が来るはずの日本PHILIPS・・まだ連絡来ないんだけど、それって落ちたって事?
あーあ、結構筆記自信あったのにな。
何か、この頃ちょっと悲観的になってきたかも。
もっと気合入れてがんばろ!

昨日は疲れてて日記さぼちゃったよ
もうねーホンット死ぬかと思った。

昨日の企業:
マースク(海運)
人事のおにーさん張り切りすぎて話しすぎ・・時間をかなりオーバーして2時間ぐらいずっと話してた。話がおもしろければいいんだけど、かなつまらなかった・・
説明会の最初に上映された会社案内ビデオは全て英語。そして、続いた会社説明の情報も全て英語・・・よけい眠くなっちゃったよ・・
結局終ったのが1時前。

NIC(日本IBMアドバンスソル-ション)
マースクが長びいて渋谷駅から猛ダッシュ!
何とか間に合いました。
この企業、自宅に説明会のハガキが来たからなんとなくいってみただけ。
めっちゃ場外れだった・・・30人くらいの説明会だったんだけど、来てる学生ほとんどが理系・!!
(〃⊃ω⊂〃)キャイーン!!!

募集職種はSE..だからか・・
でも一応採用は学部、学科関係ないらしい。ホントカ?とか思ったけどね。
短い説明の後、なんと2時間筆記・・
普通の筆記じゃなくて、CABってやつ。
こいつがまた手ごわくて・・・
暗算やら、図形やら、命令やら、四角マル三角ばっかりーーーーー! ( -_-)旦~ ふう・・

終ったときはほんっと死んだ・・
ってな感じで疲れた一日でした・・

今日のバイトは昼からだったから、よく寝れた。
スッキリしてバイトに向かったのは良かったんだけど、花粉!!飛んでる飛んでる・・!
もう目薬が手放せず、ずっと目がうるうるでした・・
でも桜キレイだねー。近所にも結構咲いてて、今週末ぐらいに満開かなー?って感じです。やっぱり桜はいい!

よーく考えてみたらもうすぐ4月なんだよね。って事は後1ヶ月ちょっとで内定ラッシュ?
ぜーんぜん実感わきません・・・

一応今日までは、春休みを満喫してたんだけど、明日からは就活地獄突入・・
説明会、面接の嵐っす。。
明日は半蔵門で説明会があるから、千鳥ヶ淵の桜でも見ながらお昼食べよっかなー?

1 2

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索